はじめまして ― 2008/06/03

今日から世間の皆さんとはかなり遅ればせながら、「blog」って言うものを始めてみたいと思います。
とは言っても何のネタもなく何から始めていいかもわからないので、先ずは我が家のせがれ2匹?を紹介したいと思います。
最初は、長男【写真右】フレンチブルドッグのボブです。
年齢は1歳8ヶ月
性別は根っからの♂です。
続きましては次男【写真左】イングリッシュブルドッグのゴンです。
年齢は9ヶ月
性別はこれまた根っからの♂です。
2匹ともとにかく落ち着きがなくいつも我が家ではリングと化していますが、なぜか怒る気にもなれず毎日を過ごしています。
こんな感じでこれからせがれ中心のブログになるかと思いますが、皆さん末永くお付き合いヨロシクお願いいたしますね。
とは言っても何のネタもなく何から始めていいかもわからないので、先ずは我が家のせがれ2匹?を紹介したいと思います。
最初は、長男【写真右】フレンチブルドッグのボブです。
年齢は1歳8ヶ月
性別は根っからの♂です。
続きましては次男【写真左】イングリッシュブルドッグのゴンです。
年齢は9ヶ月
性別はこれまた根っからの♂です。
2匹ともとにかく落ち着きがなくいつも我が家ではリングと化していますが、なぜか怒る気にもなれず毎日を過ごしています。
こんな感じでこれからせがれ中心のブログになるかと思いますが、皆さん末永くお付き合いヨロシクお願いいたしますね。
昔はねぇ・・・。 ― 2008/06/04
blog2日目。この意気込みがいつまで続くことやら・・・。さて今日は昨日の写真とはうって変わってゴンが我が家に来て間もない頃の一コマです。今となってはすっかりボブよりもでっかくなってしまいましたが、来た頃はまだまだあどけなさ一杯のやんちゃな赤ちゃん??でした。まだ一歳にもなっていないのにもう昔を振り返るって事はこの先どうなる事やら・・・。早速ですが動画にしてみましたのでちょっと覗いてみて下さい。^^
日ごろは・・・。 ― 2008/06/06

我が家の2ブヒは、日ごろ決まってゲージから出すと一目散にテラスの方へ走って行き、そこからリビングがプロレスのリングと化していきます。
今日はその一コマです。
ソファーに上がるジャンプ力のないゴンを尻目に、自分の時間を満喫するボブ。
そんなボブを恨めしそうに黄昏るゴンです。
我が家の日ごろはいつもこんな事の繰り返しです。
今の悩みは2ブヒで仲良くソファーで身を寄せ合って寝てくれたりでもしてくれないかなぁ・・・。って感じです。
出れば取っ組み合いか単独行動。
もう少しブヒに癒される生活が送りたいなぁ~~と思う今日この頃でした。
今日はその一コマです。
ソファーに上がるジャンプ力のないゴンを尻目に、自分の時間を満喫するボブ。
そんなボブを恨めしそうに黄昏るゴンです。
我が家の日ごろはいつもこんな事の繰り返しです。
今の悩みは2ブヒで仲良くソファーで身を寄せ合って寝てくれたりでもしてくれないかなぁ・・・。って感じです。
出れば取っ組み合いか単独行動。
もう少しブヒに癒される生活が送りたいなぁ~~と思う今日この頃でした。
プロレス? ― 2008/06/08

我が家の2ブヒは前回のメールでいつもプロレスとカキコしましたが、今日はそんなひとコマを・・・。
いつも最初はお互い立ちながらバトルしてるのですが、後半は何故かボブが疲れているのか、観念したのか写真のようにやられています。
ただゴンは絶対にボブの事を噛んだりはしないんですよね。
反面ボブは結構マジ噛みなのか、以前は結構ゴンのタプタプしたほほ肉から出血していたものでした。
でもゴンは痛みを感じてないのか全然嫌がるそぶりを見せずにボブを相手してますよ。
Eブルってもともと闘犬だったから噛まれても痛くないように、皮膚が凄く分厚いのでしょうね。
前に僕も試しにゴンのほほを”あむっ!!”って噛んでみたんだけど全然無反応でした^^”(動物虐待??)
いつも最初はお互い立ちながらバトルしてるのですが、後半は何故かボブが疲れているのか、観念したのか写真のようにやられています。
ただゴンは絶対にボブの事を噛んだりはしないんですよね。
反面ボブは結構マジ噛みなのか、以前は結構ゴンのタプタプしたほほ肉から出血していたものでした。
でもゴンは痛みを感じてないのか全然嫌がるそぶりを見せずにボブを相手してますよ。
Eブルってもともと闘犬だったから噛まれても痛くないように、皮膚が凄く分厚いのでしょうね。
前に僕も試しにゴンのほほを”あむっ!!”って噛んでみたんだけど全然無反応でした^^”(動物虐待??)
某百貨店ライオン像「も・ど・き」?? ― 2008/06/10

本日は我が家の次男坊のゴンのみです。
一人ぽっちで出されている時は、ボブと一緒に出される時とは打って変って何故かおとなしいゴンなのです。
ただおとなしいのもいいのですが、ダイニングテーブル下でご覧の通り、某百貨店ライオン像のようになったきり固まって動かなくなってしまいます。
おとなしいのはいいのですが、ただでさえ重たい肉体がこの様にドッシリ構えちゃうと、更に重さが増しビクともしません。
今からこんな鈍い動きでは、先が思いやられる今日この頃でした・・・。
一人ぽっちで出されている時は、ボブと一緒に出される時とは打って変って何故かおとなしいゴンなのです。
ただおとなしいのもいいのですが、ダイニングテーブル下でご覧の通り、某百貨店ライオン像のようになったきり固まって動かなくなってしまいます。
おとなしいのはいいのですが、ただでさえ重たい肉体がこの様にドッシリ構えちゃうと、更に重さが増しビクともしません。
今からこんな鈍い動きでは、先が思いやられる今日この頃でした・・・。
TVデビュー!!?? ― 2008/06/10

ちょっとサボっちゃいました。^^”
とは言ってももうやる気がなくなったのではなく先週中から福岡へ出張へ行って参りましてちょっとご無沙汰しておりました。
とっ前置きはさておき、タイトルを大げさに書いちゃいましたが、先日の火曜日にTV東京系(TVH)毎週金曜に放送している「ポチたま」の収録がノーザンホースパークであり、我が家も参加してきました。
事前に番組HPから申込んだら番組スタッフから連絡があり、やり取りが以下のようにあり。(かなり割愛してますが・・・)
先方:それぞれ飼っているワンちゃんの特技は何かありますか?
当方:ボブはオスワリして餌を投げるとジャンピングキャッチして食べちゃいますよ!!(結構支離滅裂にアピール^^”)
当方:ゴンはオスワリした後やる気のないお手です。(ボブと違って全然アピールせず・・・出す気がないからなのです)
先方:ボブくん凄いですねぇ・・・。(おっと!!これで出演確定か??なんてニンマリ^^)
先方:今回は大運動会がテーマなんですが、他のワンちゃんたちと仲良く出来ますか?
当方:2匹とも大丈夫だと思いますが、ボブの方がどちらかと言うと一人遊ぶ方が多いのですが・・・・。(やばっ・・・余計なこと言っちゃったかなぁ??)ゴンは誰にでも自分から寄って行って行っちゃいます。(これまた余計なこと言っちゃったかなぁ??ボブに出て欲しいのにぃ・・・・)
先方:当日は100匹程度のワンちゃんが来ますので必ずしも参加出来るとは限りませんし、参加出来たとしても放送されるとは限りませんがいいでしょうか?
当方:全然構わないですよ^^(心の中ではどこかで絶対に映ってやる!!と強い闘志が漲るのでした)
先方:では当日は気を付けてお越し下さい。
と言う感じでのやり取りがありました。その段階ではきっと特技はボブだろう!!と思いボブの出演を信じていたのでした。
しかし!!当日会場に行って受付してみるとなんとエントリー表にゴンの名前しかない!!
なぜだ??と思いながらもまぁ出れるだけいいか!!と思いながらリハーサルの後いざ本番へ。
やったことは勿論「やる気のないお手」だったのですが、本番では主演の和希沙也ちゃんの股間に突進するは、お手どころか本当にやる気がないのか「お手」すらもしてくれず・・・(泣)何度かチャレンジしてようやくはんば強引に手を持って何とかって感じでしたが、主演の峰さんに「まぁこの子はもともとやる気がなかったって言うことですね」ってアドリブで締められる始末・・・。(大泣)
なので放送では間違いなくカットされるでしょう・・・・。だからボブを出したかったのにぃ~~!!
と言うことで放送は6/20(金)19:00からですので皆さん決して期待せずに、他の出来のいいワンちゃん達をご覧下さ~~い
パート2へ続く
とは言ってももうやる気がなくなったのではなく先週中から福岡へ出張へ行って参りましてちょっとご無沙汰しておりました。
とっ前置きはさておき、タイトルを大げさに書いちゃいましたが、先日の火曜日にTV東京系(TVH)毎週金曜に放送している「ポチたま」の収録がノーザンホースパークであり、我が家も参加してきました。
事前に番組HPから申込んだら番組スタッフから連絡があり、やり取りが以下のようにあり。(かなり割愛してますが・・・)
先方:それぞれ飼っているワンちゃんの特技は何かありますか?
当方:ボブはオスワリして餌を投げるとジャンピングキャッチして食べちゃいますよ!!(結構支離滅裂にアピール^^”)
当方:ゴンはオスワリした後やる気のないお手です。(ボブと違って全然アピールせず・・・出す気がないからなのです)
先方:ボブくん凄いですねぇ・・・。(おっと!!これで出演確定か??なんてニンマリ^^)
先方:今回は大運動会がテーマなんですが、他のワンちゃんたちと仲良く出来ますか?
当方:2匹とも大丈夫だと思いますが、ボブの方がどちらかと言うと一人遊ぶ方が多いのですが・・・・。(やばっ・・・余計なこと言っちゃったかなぁ??)ゴンは誰にでも自分から寄って行って行っちゃいます。(これまた余計なこと言っちゃったかなぁ??ボブに出て欲しいのにぃ・・・・)
先方:当日は100匹程度のワンちゃんが来ますので必ずしも参加出来るとは限りませんし、参加出来たとしても放送されるとは限りませんがいいでしょうか?
当方:全然構わないですよ^^(心の中ではどこかで絶対に映ってやる!!と強い闘志が漲るのでした)
先方:では当日は気を付けてお越し下さい。
と言う感じでのやり取りがありました。その段階ではきっと特技はボブだろう!!と思いボブの出演を信じていたのでした。
しかし!!当日会場に行って受付してみるとなんとエントリー表にゴンの名前しかない!!
なぜだ??と思いながらもまぁ出れるだけいいか!!と思いながらリハーサルの後いざ本番へ。
やったことは勿論「やる気のないお手」だったのですが、本番では主演の和希沙也ちゃんの股間に突進するは、お手どころか本当にやる気がないのか「お手」すらもしてくれず・・・(泣)何度かチャレンジしてようやくはんば強引に手を持って何とかって感じでしたが、主演の峰さんに「まぁこの子はもともとやる気がなかったって言うことですね」ってアドリブで締められる始末・・・。(大泣)
なので放送では間違いなくカットされるでしょう・・・・。だからボブを出したかったのにぃ~~!!
と言うことで放送は6/20(金)19:00からですので皆さん決して期待せずに、他の出来のいいワンちゃん達をご覧下さ~~い
パート2へ続く
TVデビュー!!??(パート2) ― 2008/06/10

続き
スイマセンまだブログ初心者な者で、1回で何枚もの写真の載せ方がわからない(どなたかわかる方がいましたらアドバイス願います^^”)ものですから、分けての書き込みです。
収録に参加したからには何か記念にと思い・・・。
そうだ!!「だいすけ君」とツーショットをと思い、収録の合間に休憩していた主演の松本秀樹さんにお願いしたら快くOKしてくれました。(番組と同じくお笑いのオーラが出てるお方でした)
でもゴンを見るとなんか首吊り状態になっているような気もしないようなするような・・・。
今回の一番の思い出はある意味だいすけ君とご対面出来たことでしたね。^^
スイマセンまだブログ初心者な者で、1回で何枚もの写真の載せ方がわからない(どなたかわかる方がいましたらアドバイス願います^^”)ものですから、分けての書き込みです。
収録に参加したからには何か記念にと思い・・・。
そうだ!!「だいすけ君」とツーショットをと思い、収録の合間に休憩していた主演の松本秀樹さんにお願いしたら快くOKしてくれました。(番組と同じくお笑いのオーラが出てるお方でした)
でもゴンを見るとなんか首吊り状態になっているような気もしないようなするような・・・。
今回の一番の思い出はある意味だいすけ君とご対面出来たことでしたね。^^
福岡出張 ― 2008/06/12

既にサボリ気味のブログになってしまいました・・・。(汗々)
さてブルネタではないのですが、仕事で3日間福岡に出張に行ってきました。
向こうは梅雨真っ最中なのでさぞかし雨にたたられるのかと思いきや、最初の日だけ雨でしたが、2日目、3日目は晴天に恵まれ特に3日目は27℃でした。(こちらに帰ってきたら11℃、温度差16℃!!狭い日本どうしてこうも違うのでしょうね??)
福岡と言ったら明太子、ラーメン、もつ鍋・・・・。いずれもちゃっかり堪能してきました。
お土産は「博多通りもん」と言うお菓子を買ってきたのですが、今まで全然名前すら聞いた事がなかったのですが、このお菓子地元ではこちらで言う「白い恋人」みたいに知らない人は居ないぐらい有名で、しかも「モンド・セレクション金賞」を7年連続も受賞したと言うスゴものなんですね。
食べてみたら超甘党の私にはうってつけのお菓子でした。(もっと買って於けば良かったと今更後悔です・・・。)
全国から同じような仕事してる連中が集まったのですが、夜の宴席ではなぜか話題は次の会議は何処で??と言う話題ばかりで、みんな揃って次は北海道!!だって。
こっちは沖縄とか言いたいのにみんな寄ってたかって北海道なんて言いやがって!!
と言う事で百歩譲って北海道でやるのは良いとして、やるとしたら雪まつり直後の寒いときにやってやろうと最後の悪あがきを考えるのでありました。
おしまい
※写真はカメラも持たずに行ったので福岡空港でとった「博多祇園山笠」です。たいした写真じゃなくてスイマセン・・・・。
さてブルネタではないのですが、仕事で3日間福岡に出張に行ってきました。
向こうは梅雨真っ最中なのでさぞかし雨にたたられるのかと思いきや、最初の日だけ雨でしたが、2日目、3日目は晴天に恵まれ特に3日目は27℃でした。(こちらに帰ってきたら11℃、温度差16℃!!狭い日本どうしてこうも違うのでしょうね??)
福岡と言ったら明太子、ラーメン、もつ鍋・・・・。いずれもちゃっかり堪能してきました。
お土産は「博多通りもん」と言うお菓子を買ってきたのですが、今まで全然名前すら聞いた事がなかったのですが、このお菓子地元ではこちらで言う「白い恋人」みたいに知らない人は居ないぐらい有名で、しかも「モンド・セレクション金賞」を7年連続も受賞したと言うスゴものなんですね。
食べてみたら超甘党の私にはうってつけのお菓子でした。(もっと買って於けば良かったと今更後悔です・・・。)
全国から同じような仕事してる連中が集まったのですが、夜の宴席ではなぜか話題は次の会議は何処で??と言う話題ばかりで、みんな揃って次は北海道!!だって。
こっちは沖縄とか言いたいのにみんな寄ってたかって北海道なんて言いやがって!!
と言う事で百歩譲って北海道でやるのは良いとして、やるとしたら雪まつり直後の寒いときにやってやろうと最後の悪あがきを考えるのでありました。
おしまい
※写真はカメラも持たずに行ったので福岡空港でとった「博多祇園山笠」です。たいした写真じゃなくてスイマセン・・・・。
自分に関係のないお土産 ― 2008/06/13

福岡での出張のお土産は、実家には焼酎・明太子・博多通りもん、嫁さんの実家には焼酎・博多通りもん、職場には博多通りもんと結局は土産貧乏になってしまいました(涙)
でもこればっかりはしょうがないですよね。
自分も逆にもらうこともあるので・・・・。
ただみんなに買ってくことばかり考えて、感心の自分には買うのをスッカリ忘れて帰って来ちゃいました。
まぁでも地元でラーメンにもつ鍋にと堪能してきたのでまぁいいんですけどね。^^”
この焼酎は地元でしか手に入れることが出来ないということで買いました。
ただアルコールを殆ど飲まない私にとっては全然選ぶことが出来ないのでお店の人の言う事を鵜呑みにして買いました。
九州と言ったら芋焼酎、そして地元でしか手に入らない。この条件を満たした焼酎だったのでした。
おしまい
でもこればっかりはしょうがないですよね。
自分も逆にもらうこともあるので・・・・。
ただみんなに買ってくことばかり考えて、感心の自分には買うのをスッカリ忘れて帰って来ちゃいました。
まぁでも地元でラーメンにもつ鍋にと堪能してきたのでまぁいいんですけどね。^^”
この焼酎は地元でしか手に入れることが出来ないということで買いました。
ただアルコールを殆ど飲まない私にとっては全然選ぶことが出来ないのでお店の人の言う事を鵜呑みにして買いました。
九州と言ったら芋焼酎、そして地元でしか手に入らない。この条件を満たした焼酎だったのでした。
おしまい
日ハム大好き☆ ― 2008/06/15

今年からファイターズのファンクラブ会員になってすっかりファイターズに嵌ってます。
特に好きな選手は居ないのですが、キャラクターのBBが大好きです。
今までサインを貰ったり、ツーショットを撮ってもらったりといい歳こいたおっさんが無邪気にハシャイでいるんですよね・・・。
この日もドームへ行き観戦したのですが、この日は父の日に因んで「おやじナイト」と企画イベントがたくさんあり、私はなんと3つの企画に当たっちゃいました。
1つ目は「カビー体操」と言って札幌ドームのグランドで試合中の間にBBの弟キャラクターであるカビーちゃんと一緒に体操をして踊ってました。体操なんてちっとも踊れずに、ただ目立ちたがりのいい歳したおっさん状態でした(爆)
2つ目は非売品ペナントが当たりました。
最後に3つ目はファーム選手とのキャッチボールなんですが、選手はこちらで選ぶ事が出来ずに、並んだ順番でその時にペアになった選手とのキャッチボールだったのですが、私は背番号63の渡部 龍一選手とキャッチボールすることが出来ました。渡部選手は道産子でこの前も1軍に上がったりと今結構旬な選手ですので、これからはこれを機会に渡部選手のファンとなって応援していきたいと・・・。なんとも単純な人間でした。
ただ肝心の試合は一杯当たって運を使いすぎたのか見事負けでした(涙)・・・。
何方かファイターズファンがいましたら今度ドームへ一緒に観戦行きませんか?
おしまい
特に好きな選手は居ないのですが、キャラクターのBBが大好きです。
今までサインを貰ったり、ツーショットを撮ってもらったりといい歳こいたおっさんが無邪気にハシャイでいるんですよね・・・。
この日もドームへ行き観戦したのですが、この日は父の日に因んで「おやじナイト」と企画イベントがたくさんあり、私はなんと3つの企画に当たっちゃいました。
1つ目は「カビー体操」と言って札幌ドームのグランドで試合中の間にBBの弟キャラクターであるカビーちゃんと一緒に体操をして踊ってました。体操なんてちっとも踊れずに、ただ目立ちたがりのいい歳したおっさん状態でした(爆)
2つ目は非売品ペナントが当たりました。
最後に3つ目はファーム選手とのキャッチボールなんですが、選手はこちらで選ぶ事が出来ずに、並んだ順番でその時にペアになった選手とのキャッチボールだったのですが、私は背番号63の渡部 龍一選手とキャッチボールすることが出来ました。渡部選手は道産子でこの前も1軍に上がったりと今結構旬な選手ですので、これからはこれを機会に渡部選手のファンとなって応援していきたいと・・・。なんとも単純な人間でした。
ただ肝心の試合は一杯当たって運を使いすぎたのか見事負けでした(涙)・・・。
何方かファイターズファンがいましたら今度ドームへ一緒に観戦行きませんか?
おしまい
最近のコメント